世の中には、イジメや人間関係のトラブルがつきものです。
その結果、「トラウマ」を抱えている方も多いですよね?
このコーナーでは、そのような方のために、トラウマを克服する方法をお知らせします。
「トラウマ」とは何か?
トラウマは、事あるごとにフラッシュバックしてきて、なかなか消えないものです。
本当にやっかいですよね?
トラウマとは、一体何なのでしょうか?
トラウマとは「過去のフィルム」
実は、トラウマとは脳内に保存された「過去のフィルム」のようなものなのです。
ですので、何かにつけ再生されてしまうのです。
簡単に言うと、トラウマとは、保存されたいやなデーターと言えます。
では、そんなトラウマを解消するには、どうすれば良いのでしょうか?
本来、トラウマは「相手と戦えば」焼ける!
一番良いのは、あなたを苦しめた相手と実際に戦うことです。
その「戦いの炎」の中で、トラウマは自然に焼けてしまうものだからです。
しかし「人間関係の縛り」でそれができない…
しかし、私達が住んでいるこの世界は、戦うことをNGとするような社会です。
戦って相手の肉体を傷つければ「犯罪者」になってしまいます。
また、この社会には、「会社の上下関係」や「人間関係」の縛りがあります。
…そんな状況ですから、トラウマを解消できずに苦しむ人が多いわけです。
と言うわけで、今回は、相手と戦わずにトラウマを克服する方法をお伝えします。
相手と戦わずに「トラウマ」を克服する方法(簡易版)
では、相手と戦わずに、トラウマを克服する方法をお伝えします。
こちらは、「火を使ってトラウマを解消する方法」になります。
実際に火を使って、脳内にインプットされた「いやなデータ-」を焼いてしまうのです。
火を使ってトラウマを解消する方法
- あらかじめ、ライターかガスコンロを用意しておく。
- まず、何も考えずに目をつぶる。
- 自然と湧き上がって来る思いや情景を浮かぶままにしておく。
- トラウマが浮かんで来たら、火を点火する。
- ゆらゆらと揺れる炎を見続ける。
- トラウマが焼けているイメージをする。
…以上の手順をおこないます。
(注)火事にならないように注意してください。
「重症のトラウマ」は何度も続けましょう
ご自身の力量にもよりますが、この方法でトラウマをだんだん思い出さなくなってくることが多いです。
「重症のトラウマ」の場合は、何度も何度も続けてみてください。
そうすることによって、トラウマを克服する事が可能になります。

ちなみに、火が元気良く燃えない場合、そのトラウマが重いことが多いです。
本当は「相手と戦う事」が大切!
最初に述べたように、トラウマを克服する一番の方法は、
…です。
戦いの炎の中でトラウマを消滅させるのです。
ですので、もし可能であるならば、
「トラウマの直接の原因となった相手と実際に戦うこと」を、私はお勧めいたします。
あなたが、勇気を持ってトラウマを克服することを祈っています。
注意
なにも、ケンカを奨励しているわけではありません。
まずは、トラウマを与えられた相手に「私はあなたの言動で傷ついた」と伝えることです。
その事実を明るみに出し、謝罪してもらうことが一番です。